最近、「栃ノ心」が大関に昇進しまして話題になっていますが、「栃ノ心」の出身国の「ジョージア」に久しぶりに戻って、記述します。ジョージアって何処?と思われる方も多いと思いますのでグーグルの地図を載せます。
「栃ノ心」はジョージアの首都「トビリシ」の北方約20Kmに位置する「ムツヘタ」と言う人口7200人程の小さな町で生まれたらしいです。ここは二つの川が合流する美しい町で、味わいのある「古い形式の教会堂」が幾つかあります。
「栃ノ心」の事はテレビの会見でしか知りませんが、真面目で素朴な好感の持てる若者という感じでした。ジョージアの人々は、皆さん穏やかで平和を愛する人々の印象を受けました。
宗教はキリスト教で「グルジア正教徒」が約85%でイスラム教徒が約10%ですので、主だった町には円錐形の屋根を持つ独特の教会堂があります。そして多くの教会堂が世界遺産に指定されています。
「ムツヘタ」から山間部の谷合の道を北方に高度を上げながら、ロシア国境近くまで行くと、3000mを超える美しい高山地帯になります。その地域に、以前紹介しましたゲルゲティ三位一体教会があります。
この三位一体教会の事を後で調べました所、前の投稿、中身に「勘違い」があった事に気がつきました。この教会堂への車道は無いと記述しましたが、この教会堂へは、山の裏側を巻くようにして車道が有りまして、車で行けるようです。 訂正して、お詫び致します。
以前「栃ノ心」が幕内優勝した時の記者会見で、「ジョージアの日本大使」が同席して、今年はグルジア独立100周年の記念すべき年に当たると話していましたが、実際の所はロシア革命後の1918年にグルジア民主共和国として、ロシアからの独立を宣言しました。が、しかし、1921年にロシア軍の侵攻よって首都を制圧され、国が崩壊させられてしまいました。そしてその時から、ソ連によって、「グルジア・ソビエト社会主義共和国」と改名されました。それから数十年後の1990年にソ連は崩壊しました。その後で改めて、「グルジア共和国」として再度独立宣言を行ったのです。 それから、2015年4月に日本語表記を「ジョージア国」と改めました。だから、最初の独立宣言から百年です。
気候は、東西方向に横たわる5000m級のコーカサス山脈が、ロシアから来る冷気を遮るので比較的温暖です。コーカサス山脈南側に広がる、黒海からアゼルバイジャン国境までの平野部では、古くからブドウが栽培されていまして、「ぶどう酒発生の地」とも言われているそうです。すご~く良いところです。